ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    非常識

    463 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/06/28(月) 17:23:37 0
    旦那が、義姉の子供(小学生2人男の子)を夏休み預かるって
    昼休みに電話で言って来た。
    私、妊娠8ヶ月・・・。そして、3歳の息子がいる。
    何、考えてるんだ。もちろん旦那は平日仕事。
    日中は躾のできていないガキ2匹を息子と妊婦の私で相手しろ?
    これが初めてじゃなくって、春休みも1週間も預かった・・・。
    あの惨劇を何だと思っていたのか。

    旦那の口癖は「もう決まったこと」
    だから、「それってもう決まったこと?」って聞いたら、
    そうだって言う。理由は、春休み楽しかったから&義姉夫婦の旅行らしい。
    息子をつれて実家に帰るって決めた。

    で、今実家にいる。

    「産まれるまで実家で面倒見ます。もう決まったことだから。」
    って旦那に言いたいって実家の母がわくわくしている。
    父にはまだ話していないけど、向こう(旦那側)は、
    お話の通じない人たちだから、ずっといていいって言ってくれている。

    905 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/10/28(木) 14:51:17 ID:dj5N58li
    ラーメン屋でバイトしてた時18~20くらいのカップルがのれんを
    しまう時に現れ「いいっすか?」と聞かれ「もう火を落としたので」と
    言ったら「また付けりゃいいじゃん、腹減ってんだけど」と言われた
    男の方は女の前で無理に粋がってるという感じだった。

    578 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/11/13(金) 08:33:30 ID:ToVTLl3O.net
    愚痴だけど

    お招きされたホームパーティーで料理の写真とって
    フェイスブックにのせるのってダメなの?

    一昨年友人宅でクリスマスパーティーがあったんだけど
    撮った写真を無断でフェイスブックにのせたのが嫌だったんだって

    一昨年のパーティーが楽しかったからまた呼んでほしいなーと思って
    「またしないの?」ってきいたら
    私が呼ばれていなかっただけで
    その後も何回かあったらしい

    写真がダメなら最初から言っといてくれればいいのに

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/11/09(土) 23:16:55 ID:L6z3o/HEd.net
    ちょっとびっくりしすぎてなにもいえなかった

    636 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2007/11/24(土) 00:45:22 ID:HmPpzqoK
    セコか非常識か迷ったけどこっちで。
    数ヶ月前、娘と仲良しの子(Mちゃん)の父親が不慮の事故で亡くなった。
    本当に突然の事で私達もどう言ったらわからずに(下手な慰めとかできなかったし)
    お悔やみを申し上げて葬式に行くくらいしかできなかった。
    色々とバタバタしていたけれどそれも落ち着き、Mちゃんもまた普通に幼稚園に通い出した頃に
    仲良しのママ達数人でMママと一緒にランチに行こうという話になった。
    Mママにそれを申し出ると喜んで参加すると言ってくれた。

    で、当日。Tさんが雑誌でチェックしておいたというお店で5人でランチ。
    子供を送ってから私が車出してメンバーで乗っていった。
    メニュー見てちょっと高めかなーとも思ったけどまぁMママを元気付けるためだから
    少しくらいいいかーと思っていた。
    Mママは「こういうの久しぶりだから嬉しい。おいしい」と喜んでくれて私達も久しぶりに
    Mママの笑顔が見れて嬉しかった。
    で、会計の時になって一人分+Mママの分を残りの人数で割っていくら、という話が出てきたら
    Tさんが突然「え?Mママの奢りでしょ?」と。

    223 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2013/08/30(金) 09:21:46 ID:/2862YCa
    前の職場の男忄生社員(40代)が、ファンデーション=顔を真っ白にするものだと思いこんでて、
    顔と首が綺麗に均一に同じ色になってる女の子を見て、なんでもっと白いファンデにしないの?と
    不思議そうにしてたこと。
    ファンデだけ白くしたら、首と境目が出来て顔だけ浮いちゃうじゃないですかって女忄生社員の一人が
    言ったら、「えっ?!そういうもんじゃないの?」と驚いていた。

    確か独身の人だったけど、未だに授業参観のお母さんのイメージがあるのだろうかと
    こっちが衝撃を受けた。

    1 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/12/10(火) 18:39:34 ID:YHu
    客「は?」

    ワイ「いやだから千円あるなら千円札でお願いします」

    店長「わ、ワイ君?!す、すいませんお客様」



    この後めっちゃ怒られたんやけどワイが悪いんか……?

    138 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2015/10/31(土) 15:24:26 ID:gOp
    温泉に泊りがけで行ってきた

    朝風呂に入って脱衣所で衣服を整えていたら
    風呂場から手に何も持たずに脱衣所に入ってくる人がいて驚いた
    そういえば風呂場でもタオルを持たず堂々とネ果体を晒している人がいたけど
    洗い場確保にタオルを使って(マナー違反最低)手ぶらなんだろうと思っていたら
    そうじゃなかったよ!
    風呂に入るのに手ぶらだったよ!
    ホテル提供の小さい方のタオルは風呂場用って普通知ってるよね?
    大学生(風呂場の会話「ゼミが~」で推測)なのに何で知らんの?
    知っててもタオルを持ち込むのも面倒なの?
    しかもそれやってるのがひとりじゃなくて複数だよ!
    みんな友達みたいだよ!
    どんだけ類友だよ!

    きちんとしたマナーを躾けられていないゆとりは
    ゆとり故に周囲を観察する力もなく
    迷惑行為に気づくこともないんだろうなと思った


    前に小学生くらいの子たちが風呂場に行ったと思ったら
    「タオル持って入るの忘れた!」と大騒ぎしながら戻ってきたのに遭遇したときは
    みんなしてドジだなーと微笑ましく思ったが
    20歳前後の風呂に入浴済みなのが複数濡れそぼって出てくるのは不快すぎる
    どこの底辺大に通っているのか知らんが
    温泉に来る前に近所のスーパー銭湯で風呂場のマナーを習ってから来い

    103 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2016/08/02(火) 15:05:57 ID:2hWSaOIg.net
    長文失礼します。

    私夫婦と友達カップル2組とでうちで宅飲みした時の事。
    Aの彼氏は皆初対面、Bカップルは何度か面識ありなのだがA彼氏がヤバかった。

    「初めまして…」の一言のみ言ってお邪魔しますも言わずに家に入って来た。しかも自分の飲み物や手土産お菓子なども持たずに手ぶらで。

    人見知りって言ってたしこんなもんか?友達と宅飲みとか初めてなのかな?と思っだけどそこからイライラのオンパレード。

    トイレ勝手に使う、冷蔵庫勝手に開ける、頼んだピザを半分以上1人で食べる、鍋をよそってもありがとうも言わない等、どうにも常識が無い。

    一番ムカついたのは飲み物何飲むか聞いたら「何でもいい」と言われた事。何でもいいなら水道水でも出してやろうかと思ったわ。

    とりあえず何と何と何とあるよーと言ってみたらうちにある一番高い酒をご要望。いただきますも言わずに飲みだす。

    まあ貰い物だし、うちら夫婦は飲まないお酒だけどさ、一升瓶半分くらい飲んでったよ。
    あ、もちろん帰りもご馳走さまも挨拶もなしで、余 っ た お 菓 子 を 持 っ て 帰って行きました。
    人見知りとは事前に聞いていたけどもうそういう問題じゃ無いだろこれ。

    Aはと言うと、彼は人見知りだからそんなもん!彼に気を使わないといけないから疲れる!と彼のいない所で言っていた…いや、あんた何もしてないから…疲れんのこっちだから…

    あ、Bカップルは2人ともつまみと缶ビールやお菓子の詰め合わせを持って来てくれて挨拶もちゃんとしている。
    同じ酒をB彼氏も一緒に飲んだけど、頂いてもいいの?ありがとう、いただきます!と言ってから飲んでた。B達が常識人なだけに落差が激しかった。

    その日は空気悪くなるのも嫌なのでやり過ごしていたが他にも色々とありイライラはMAX。
    A彼とは2度と会いたくないが何故かA彼氏がうちの旦那を気に入ったらしく遊びの誘いが来る。
    私は嫌なので勿論お断りしているが、私より旦那の方がA彼を嫌っているから会うとかありえないんだけどね。

    別れるかもとAから連絡きたから思い出し投下

    512 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2020/02/20(木) 10:27:19
    お雛様を何の断りもなく送ってくるのは非常識だよね?
    夫と私は出身地が同じ、ウトメも同じ市出身
    私の両親は県内の別の市出身だから風習なんかにそう違いはないと思う
    夫には姉がいて既婚子有り(甥二人)
    その子たちのこいのぼりや兜飾りは「父親の親」が送るのが習わしで
    義姉夫の親御さんが買ったと聞いてる
    うちは一人目が息子、二人目が娘で、息子の時はウトメがこいのぼりを送ってくれた
    そして今年娘の初節句
    本来なら「母親の親」が送ることになってるひな人形を
    私たちに何の断りもなく7段飾りのものを送り付けてきた
    住んでるのは2LDKの社宅・・・もうびっくりしてとりあえず引き取りを拒否したw
    すでに私の親がケース飾りを購入してくれてあとは届くのを待つだけの状態だってトメには話してあったのに
    何を思ったのか7段飾りだよ…
    ウトメもものすごく怒ってるし夫も私も怒り心頭で話もしてない状態
    初めての女の孫だから舞い上がってるんだろうけど非常識にもほどがあるわ…

    このページのトップヘ