ロミオ伝説|にちゃんまとめ

2ちゃんねる-家庭板「ロミオメール」スレのまとめブログです。 また、世の中で起きた復縁にまつわる様々なエピソードも紹介しています。

    食事

    232 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/12/09(土) 11:43:39 0.net
    愚痴

    うちは義弟が転勤先で付き合いだした彼女とそのまま結婚したので
    義弟嫁とは結婚前に2度ほど、後は結婚式の時と年末に数回会った程度。
    その時は普通の人という印象しかなかったんだけど
    その義弟が今年の秋の異動でこっちに戻ってきた。
    そこからが地獄。
    ちょっと距離感がおかしい人だったみたいで、
    「私は生まれてから実家から離れたことがない。家族がいないのが寂しい」と言う理由で
    義弟の仕事が遅くなると連絡があった日に突然わが家にやってきた。
    貴方の分のご飯をつくってないから、と言ったら、大丈夫シェアしたら何とかなるから、と
    勝手にあがりこんできてドカッと普段私の座っている椅子に座り
    「ご飯マダー?」と言い出した。
    旦那は妹ができた、と喜んでいたこともあり「冷凍のコロッケでも出したらいいだろ」って言い出したので
    その時は「今日だけね」と言ってコロッケ出した。
    その後、後で旦那に文句を言って二度とこういうことないようにと義弟にも連絡してもらった。
    でも、またやってきた。
    せめて事前連絡ほしい、と言っても「田舎では普通」と言張って、頑なに事前連絡をしようとしない。
    ちょうど晩ご飯食べにいく時にやってきたことがあって、一緒にいく、と言い出したので
    コース料理だし予約してないと無理だ、って言っても嫌だ嫌だと玄関先で才柔めて
    結局「じゃあ、コンビニでお弁当かってきて、家(=私のウチ)で待ってる」と……
    いや、おかしいだろ。自分の家にいろよ、と。
    義弟は「嫁子は大家族の末っ子で一人が寂しいのはしょうがないから^^」みたいな反応だし
    旦那も男兄弟のなかで育ってきたので、妹って正直まんざらでもなさそうだし。
    寒くなってきたし。
    玄関先で才柔めるの嫌だって訴えても私が孤立してて私がおかしいみたいになってるし。
    あー。チキショーって感じ。

    18 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2017/06/04(日) 09:22:13 ID:Xpg4fsDu.net
    うちも運動会の食事は家族で、の学校。去年、うちが弁当を広げたら、所在無げな娘の友達が近寄ってきた。

    この子、両親とも立派な職業&上の子はきちっとさせてるのに、ネグレクトなのかなんなのか、風呂に入らないし毎日同じ格好で臭いしで、クラスメートに嫌われている。娘はわりと仲良い。

    私と主人で、一緒に食べよう、と誘ったら、その子が「すみません」と返事しつつどこかを見てる。視線の先に目をやると、母親が、その子が誘われたのを見届けてグラウンドを出て行った。なんなのー。

    478 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2014/09/08(月) 08:48:20 ID:6jZ7FjN5.net
    当時付き合ってた彼女の家に行くときに「忙しくて昼から何も食べてないので、
    途中で食べてから行く」と電話したら「すぐに会いたいから早く来て。食事は
    用意しておくから」と言うので、なんていじらしいことを言うんだろうとか
    思いながら車で彼女の家に向かった。

    うちから彼女の家までは約150km。準遠距離恋愛といったところ。約2時間掛けて
    彼女の家に着き、チャイムを鳴らしたら「開いてるよー」と声がしたので中へ。
    出迎え無しかとちょっとガッカリしつつ、料理で手が離せないのかも?なんて
    考えながら部屋へ行くと、「今ちょうど面白いことになってるんだー」と
    PC画面から振り向きもせずに言ってる。見たら当時のニフティサーブで、詳しくは
    忘れたけどすごく面白いことになっていたようだ。再びガッカリ。

    とりあえず食事するかと思って「食事作ってくれてたの?」と明るい声で聞いたら
    「あー、棚にカップ麺があるからー」って。そこでスレタイ。「ごめん、ちゃんとしたもの
    食べたいから何か食べてくるわ」と言ったら「はーい」って。結局一度も振り返らなかった。

    そのまま帰宅して別れた。別れるとき、理由を説明しても一切理解できず、他に女がいるんじゃ
    ないかとか遊びだったんでしょうとか、すごく大変だった。どんどんどんどん冷めて、今では
    当時に付き合っていたことさえ黒歴史。

    718 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/04/11(木) 09:22:04 ID:N/AeHjxo.net
    お宮参りに口出してきてうざい
    こっちは子どもの時間中心で計画立ててるのに
    何故か義母が会食の内容にすごいこだわる
    お寿司とろうか?生物大丈夫?お弁当にしようか?
    やっぱりちらし寿司作ろうか?お寿司でいいの?
    花見シーズンだしお弁当の配達混むかな?
    おかず弁当取ってご飯炊こうか?でも混むから時間かかるかな?
    って昼ごはんなんてどうでもええわ!
    親心だから色々してあげたいの、って相手の事を思いやるのが親切なのも分からんのか
    本当に自己満足ばっかりでうんざりする
    親心っていうならお金だけ出して口出さないでほしい

    531 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/09/01(日) 15:50:50 O.net
    晩御飯の時に用事があって10分後くらいに私が食べ始めたんだけど、夫が私が食べ終わって余るおかず狙いで漬物をちみちみ食べるのよ
    既にご飯2杯食べてもうご馳走さましてもおかしくないのに大皿に残ってる私の分を狙うのってホント嫌だわ
    結局漬物食べ終わったら少量ずつおかず食べていってご馳走さましたけど子供の残したおかずの皿を片付けるふりして台所で食べるし今さら夫が卑しいことに気づいたよ
    皿を出すのが面倒でしなかったけどストレス溜まるから一人ずつ出した方がいいね

    661 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2010/02/20(土) 23:10:05 0
    トメはたまに来て食事を食べては味に文句をつける
    急に来られて一人分多めに用意するのも困るのにグチグチネチネチで
    ごちそうさまなんて旦那に指摘されないと絶対言わない
    先日
    「味が濃いわね。動脈硬化がどうとかこうとか・・・・グチグチ」
    言い始めたのでそれまで溜まってたものが爆発して
    「あらすいません、ちょっと待って下さいね」
    って言ってトメの器取って流し台に向い、水を超勢いよく出して
    トメの器の中にジョボジョボ水入れてから「これでちょうどいいと思いますよ」
    って言って戻してやった。
    トメは一瞬固まってたけど怒り出した。
    だから、「ああ、味が薄すぎましたね」って醤油どぼどぼ入れたら(器から醤油がはみ出した)
    旦那が笑い出して止まんなくなって、トメの怒りはトーンダウン。
    ご飯残して帰って行ったよ。バカにされたと思ったんだろう、寂しそうな背中だった。
    旦那は面白がってたけど、私はずっと手が震えてたよ。
    その日は夜も眠れなかった。トメに対して行動起こすのって勇気居るね。

    964 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/08/26(月) 17:40:03 ID:CriHYbEO.net
    義母が食事の支度がめんどくさいから、料理の間は孫ちゃんみておくから私たちのぶんも作って~嫁だから当然よねっていってきた
    旦那キレてるけど聞く耳持たず
    まともに見てくれるなら考えるけど、足が悪くてベビーゲートもまたげないし10キロ近い息子をどうやって世話するわけ?
    できる!って言い張るけど、そんなら料理がんばれや
    塩分高めの料理をつくって病気にする以外いい方法うかばねー

    947 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2018/07/30(月) 21:43:51 ID:AN+qBIXY.net
    五ヶ月、今まで何でもよく食べてたのに突然フライドポテトやバナナ、葡萄しか食べなくなった
    ポテトと一緒に野菜やご飯もコッソリ食べさせたら口からベーと初めて出されたわ
    ここや0歳スレでもそんなレス見てたけどいざ自分の子がほとんど食べなくなったり
    食べても○○だけ、それもちょっとってなると焦るね
    唯一食べる物だけあげるべきなのか無理にでもいつか食べると信じて野菜やご飯あげるべきなのか

    248 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/12(火) 20:54:49 ID:I1Km1t8A.net
    子供の頃から病弱でありとあらゆる生活スタイルを試した結果、
    早朝に起きて2時間ほど軽く身体を動かしてからたっぷりと朝食を摂り
    昼食は食べずに夕方にしっかりと食べる、という食生活にたどり着いた
    この食生活に変えて数年、健康診断でも身体は健康そのもの、病気もしなくなった
    このことは職場のみんなも知っているので、俺一人が食事をせずに仕事をしていても
    (もちろん休んでいても)誰も気にしないし、昼飯に誘うこともしない
    前置きが長くなったけど、そういう会社生活を送っている本日の昼
    12時過ぎて一人で仕事を続けていると、たまたま専務がうちの課に来た
    仕事をしている俺を見て「頑張ってるな、よし、昼飯を奢ってやろう」と言ったので
    「ありがとうございます。私は昼食を摂らない食生活ですので、お気持ちだけ
    頂いておきます」とお礼を言った
    そして午後、課長と一緒に部長に呼び出され、「専務の誘いを断るとは何事だ!
    俺の顔を潰す気か!」と激しく叱責された
    そんなこと言われても昼飯食わないんだから仕方ないだろうに
    おまえ、夜中の3時に起こされて「ステーキ奢るから」って言われたら食うのかよ?って思ったけど
    口に出すと面倒なので課長と二人でひたすら「どうもすいせんでした」と謝り続けて帰って来た
    課長は気にするなと言ってくれたけど、なんかモヤモヤが残ってる

    832 :ロミオ伝説|にちゃんまとめ 2019/02/23(土) 09:59:54 ID:m8l+ogxQ.net
    平日の昼飯や晩飯は一人で食べたいのに職場は上司も含めて
    一緒に食べようとする同調圧力が強いのがそもそも神経わからんのだけど
    食べてるときも上下関係を強制してくるのがものすごく嫌だ

    上司より高い物を頼むな、自分の料理が先に来ても上司の物が来るまで食べるな、
    上司が喋ってるときは食べる手を止めろ、等々、上司本人ではなく、俺ら平社員と
    上司の間の中間にいる先輩が体育会のノリで強制してくる(その場では言わずに後で説教)

    この上司ってのが蕎麦屋なら鍋焼きとか時間の掛かる物をよく頼むので
    天ぷら蕎麦とか頼もうものなら食べ始めるときには蕎麦は伸びてるし天ぷらは汁吸ってシナシナ
    「先に食べなよ」と言ってくれるんだけど、実際に食べようものなら後で先輩から小一時間説教食らう

    飲んでるときに上司が面白い(実際は面白くない)話をしていて、ちょうどオチのところで
    こっちがグイッと飲んだら、翌日に小一時間説教食らった

    今どき残業代も全部出るし仕事自体は好きだけど、この昭和体質は何とかして欲しい

    このページのトップヘ